目指していること
革新的な技術で新しい体験を創造し、感動を与え、生産性を高める
事業内容
グローバル共創を実現するAI音声翻訳プラットフォームVoicePingの開発・運営
社風・風土
テクノロジー志向 かつ ハードワーカーで結果に拘りつつ、手段に柔軟性を持ったチームプレイヤーが多いです。日々1%の成長実感をコアバリューとしています。スタートアップ企業です。
募集背景
大規模言語モデルの発展により産業革命をもたらす可能性のあるChatGPTの出現や、コロナウイルスの出現によりメタバース化・グローバル化の加速など社会の変化は目まぐるしい速さで起こっています。それに伴い新たなビジネスのコラボレーションという観点で新たなニーズが出現しています。
弊社ではVoicePingという仮想オフィスプロダクトを通じて、新しい働き方をする企業のコラボレーション力の最適化を行なっております。今回はさらに事業拡大をしていくにあたり優秀な開発インターン生を採用することにしました!主にVoicePingにプラグインとして付加するAI・機械学習(主に大規模言語モデルで音声認識・翻訳モデル・その他自然言語処理)を使った機能を開発して頂きます。開発に限らずプロダクトのマーケティングに関わる活動に参加して頂く場合もあります。
参考URL: https://voice-ping.com/blog/intern/
関わるサービス
VoicePingはリモートワークやハイブリッドワークで使える生産性に特化したバーチャルオフィスサービスです。既存のWeb会議ツールは予めスケジュール調整されたミーティングでは便利ですが、従来のオフィスで行っていた気軽に話しかけるような使い方には適していませんでした。気軽な雑談を促進する音声映像会話ツール、また会議自体を録画、AIによる文字起こし・要約して資産化して効率的なナレッジシェアプラットフォームとしてVoicePingは進化していきます。まだプロダクトとしては立ち上げフェーズなので、将来起業・独立したい、自分でサービスを運営したいという方には良い機会になると思います。VoicePingは日本人のみに向けてのみのサービスではなく、グローバル展開を目指しております。
参考URL: https://voice-ping.com/en
具体的な仕事内容
インフラ、フロント、バックエンド、AI機械学習を含めて広範囲でかなり深い専門的な知識が必要ですが、部分的にわかる部分から始めて頂き、素早くキャッチアップして頂き、自走できるように支援していきます!
週1回定例を行なっており、各自進捗を報告し、フィードバックを受けながら進めていきます。
・音声認識、翻訳モデル、要約モデル、大規模言語モデルに関する研究開発実装作業
・Typescript, Node, Python, AWS, Azure, GCP等を用いて簡素化されて再利用可能なAPI設計・UIバックエンド開発
・新規事業立ち上げメンバーとして施策立案、プロダクトUX、市場性に関する議論への参加
具体的な業務内容はこちらの技術ブログ記事を参考にお願いします。追加で質問がある場合は、面談中に回答致します。
ASR Research①
https://corp.voice-ping.com/fine-tuning-stt-training-and-evaluation-du
ASR Research②
https://corp.voice-ping.com/fine-tuning-asr-models-for-japanese-and-vietnamese-by-using-openai-whisper-and-azure-speech-studio
Translation Research③
https://corp.voice-ping.com/chen
開発環境
最先端の技術かつ生産性高い言語・環境を使用します。
現在の環境は以下の通りですが、現状にこだわってはおらず、新しい技術を積極的に取り入れてさらによくしていきたいと思っています。
定例等の社内コミュニケーション言語は基本的に英語です。ビジネスレベルの英語力を既に有している方だけでなく、今後キャッチアップして取得できる方も歓迎しています。
このインターンに参加するメリット
・創業者かつエンジニアの代表 中島とメインで働いていただきます。Github: https://github.com/atyenoria
・英語を用いたグローバルな環境で働くことが可能です。本事業は、グローバルアクセラレータ 500 Global, Moon Creative Lab等に採択されております。
・創業1年で2億円の出資を受け、成長市場での新規事業に挑戦するフェーズを経験できます
・新卒での正社員採用も併せて行なっております。3ヶ月以上稼働し、プロジェクトの進展に貢献できた場合は内定オファーの方を出させて頂きます。ご希望の方は面談時にお尋ねください。
インターン生の在籍校・内定先(過去含む)
ニューヨーク大学、ワシントン大学、ノースイースタン大学、東京大学大学院、慶應義塾大学、東北大学、コロンビア大学・大学院(MBA)、北陸先端科学技術大学院大学、インド工科大学カラグプール校、東京大学、京都大学大学院、トロント大学、エディンバラ大学、マギル大学、ブリティッシュコロンビア大学
Google, リクルート、ソフトバンク、コーネル大学、デロイトトーマツコンサルティング、IBM、アクセンチュア、AWS
創業後4年の若い会社ですが、GAFAMに匹敵する世界レベルで戦える会社を目指しています。
・新しい事業の立ち上げに興味がある
・最先端の技術を深堀りしたい
・グローバルで活躍したい
・サービスのグロースを楽しみたい
上記に少しでも当てはまる方はぜひご応募ください!
過去に参加したインターンのブログ記事
1. https://voice-ping.com/blog/intern/
2. https://voice-ping.com/blog/voiceping-studentintern/
アピールポイント
・最先端の技術でビジネスを作るスキルを学ぶことができます
求める人材
- 最先端の技術に興味関心がある方
- 英語を使ったグローバルチームでの共同作業を楽しめる方
- 困難で未知な問題にも果敢に挑戦していくバイタリティのある方
- 海外に出張するなどフットワークが軽い方。参考: https://voice-ping.com/blog/jp-jetro-accelerator/
勤務時間・曜日
週20時間程度以上(平日を主に、土日も多少可能)で、3ヶ月以上連続して稼働できる方が対象になります。
勤務地:
JR 山手線 浜松町駅 徒歩5分
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 8F
(リモート可)
その他
雇用形態: アルバイト・パート, 業務委託, インターン, 正社員, 新卒
給与: 1,150円 (時給)
昇給は累計6ヶ月継続して、稼働できた場合に、時給1500円に更新*
注意事項
- 無給での研修時間が必ず発生します。スキルに依存します。
- WEB面談は1回のみになりますので、事前に志望理由・質問内容を纏めて頂ければ幸いです
- 週20時間程度以上(平日を主に、土日も多少可能)で、3ヶ月以上連続して稼働できる方が対象になります。
応募方法
Google Form https://forms.gle/RVPJRhpDQdrJwLPN6 より申し込みお願いします。